シニアが発信する役立つ情報サイト

シニア世代だって知りたいことや興味のあることに無関心じゃないんだ! ただ、少しだけ大人?なだけ!?

行事 イベント

スーツの着こなしのマナーとは?

SPONSORED LINK
 

 

卒業式や入学式、入社式や歓迎会など

スーツを着る機会が多い時期になりましたね。

 

普段、なにげなく仕事で着ているスーツも

着こなしのマナーを間違うと思わぬ恥をかいてしまうかも!

と、言ってもそんなに堅苦しく考えなくても大丈夫!

 

周りの方に不快感を与えなければ基本的に問題ない

ですから。

 

スーツは色や型がその時代によっての流行りなどもあるので

ビジネス用なのかプライベート用なのかで使い分けしたら

特に問題ないです。

 

ただ「ピークトラペル」という下襟が尖っているタイプのものが

あるのですが、これはビジネスシーンでは不向きです。

 

パーティーなどの席ではおしゃれなのでGood!ですけど。

 

ワイシャツに関してはネクタイをする場合はボタンダウンタイプの

ものはNGです。

 

最近はクールビズを推奨している企業も多くなってきていますので

ネクタイをしない場合は逆にボタンダウンのワイシャツにしましょう。

 

あと、たまに見かけますが夏場に半袖のワイシャツなのに上着を

着用しているケースがありますが、これはNGです。

 

その企業等の方針で夏場もスーツの上着を着用しなければ

ならない場合は、長袖のワイシャツにしましょう。

 

ビジネスシーンでのストライプのワイシャツは、あまり目立つ色の物とか

ストライプが異様に太いもの以外はOKです!

 

ただし、冠婚葬祭のときは白無地のワイシャツにしましょう。

↑ボタンダウンはNGです!

 

あと、スーツと言ったらネクタイですね。

 

最近はしない場合が多くなってきているようですが、

必須アイテムの1つです。

 

いろいろな柄や色のものが多数あってどれにしたらいいのか

なかなか決めれない!ってことないですか?

 

その場合のお勧めは「ストライプ」です。

 

ビジネスシーンでもプライベートでもどちらにも使えるので

わたしは迷った時はストライプのネクタイにしています^^;

 

靴に関してはスーツの色などに合ったもので形はあまり

こだわらなくても大丈夫かと思います。

 

ただし、きちんと磨いておくことを忘れないでくださいね!

 

意外と靴は見られてますから気をつけて!^^

 

-行事 イベント

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

東北六魂祭(ろっこんさい)・六魂Fes!2015 秋田で開催!

SPONSORED LINK     今年の東北六魂祭2015・六魂Fes!(Rock’on Fes!)は 秋田で開催される。   5月30・31日の2日間、各会場で盛 …

ふるさと納税 2015年お礼の品ランキングは?

SPONSORED LINK     ふるさと納税すると「なんか旨いもんとか貰えるらしいぞ!?」って ことで実際にされている方が増えてきているみたいですね^^

「池の水ぜんぶ抜く」の番組で、またまた珍事が?!

SPONSORED LINK     池の水ぜんぶ抜くってテレビ番組知ってますか?   日比谷公園の池から江戸時代の屋敷で使われていた「家紋入りの瓦」を見つけ歴史的な発見が話題とな …

消防団の訓練大会が始まりました!

SPONSORED LINK     暑い日が多くなるこの時期になると 各地で消防団の訓練大会が開催されます。   あまり馴染みのない話題かもしれませんが、 消防団員にとっては熱い …

小学校の入学祝い 何がいいか悩みますね~!

SPONSORED LINK     わたしの従兄弟の娘ちゃんが、春にめでたく小学校入学と なりましたー!^^ ←パチパチ~!!   で、入学祝いはなにを贈ったらいいのやら・・ …