シニアが発信する役立つ情報サイト

シニア世代だって知りたいことや興味のあることに無関心じゃないんだ! ただ、少しだけ大人?なだけ!?

健康 習慣

スマホ SNS アプリ 依存しすぎてませんか?! 

SPONSORED LINK
 

 

電波の届かないところへ行きたい・・・。

 

なんて考えたことないですか?(^^;

 

 

スマートフォン(スマホ)の普及率は年々増加していて

15歳~25歳までの年齢層では、80%近い保有率だとか。

 

確かに従来のガラケー(ガラパゴス携帯)に比べて

パソコンと同様な使い方が可能になって便利になりましたからね~。

 

逆にパソコンよりも便利な機能やソフトも増えてきてますね。

例えば「カーナビ」機能。

これってアプリをダウンロードすれば、車に搭載されているものと

ほぼ同レベルの機能で使えるのもあるんですね^^;

 

あと、LINEやフェースブック・TwitterなどのSNSの普及も

凄いものがありますね。

 

タイムリーな情報を瞬時に大勢の人に知らせるという意味では

優れた機能だと思います。

 

このような優れた機能を有効に活用できれば世界も広がる

のでしょうが、それに伴った弊害もあるように感じます。

 

常にLINE・Twitterなどから情報が入ってきてスマホから

目を離すことができない!

知り合いからのLINEを無視するわけにもいかない・・・(--;

 

いいかげん面倒くさい!!

って感じたことないですか?

 

現在社会では「スマホ依存症」と言われるほど、

常にチェックしていないと落ち着かないって人が増えているそうです。

 

確かに便利だし我々の若いころには無かったものなので

有効に活用して仕事や友だち関係を円滑にするツールとして

依存しすぎない程度で活用していきましょうね(^^v

 

 

 

-健康 習慣

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

秋バテの解消に効果的なことは?

SPONSORED LINK     夏が終わり朝夕と日中の温度差が大きくなってくる この時期になんだか体調がすぐれない…。   それって秋バテかもしれませんよ!  

コーヒーが疲労感に追い打ちって?!

SPONSORED LINK     コーヒーが疲労感を増幅している?! って、知ってました?   眠気覚ましのつもりで朝寝起きに一杯のコーヒーが かえって疲労感を感じさせていたな …

ココナッツオイルで認知症の予防と改善?!

SPONSORED LINK     最近話題になっているココナッツオイルが 認知症の予防と改善に効果があるらしい・・・。   働き盛りの40代からじわじわと進行すると言われる 認 …

にんにく酢の効能ってどんなもん?

SPONSORED LINK     なんだか疲れが抜けなくなってきたなぁ~ とかマジで感じませんか?   年齢的なことはある意味仕方ないんでしょうが・・・。

加齢による便秘の原因と対策は?

SPONSORED LINK     年齢を重ねてくると「便秘」になるケースが増えてきたなぁ~と感じることありますよね? なぜ便秘になる頻度が増えるのか知ってますか?