シニアが発信する役立つ情報サイト

シニア世代だって知りたいことや興味のあることに無関心じゃないんだ! ただ、少しだけ大人?なだけ!?

健康 習慣

疲れ目を予防してますか?

SPONSORED LINK
 

 

最近の仕事に欠かせなくなっているのがパソコン。

 

ほとんどの方が何らかの形でパソコンに向かっている

時間が増えているのではないでしょうか?

 

というより仕事はほとんどパソコンとにらめっこだよ!

 

なんて声が聞こえてきそうですね。

 

ここ最近のパソコンのモニターはブラウン管タイプではなく

液晶モニターがほとんどでしょうから前に比べて目にかかる

負担が軽減されてきたとは思いますが・・・。

 

それでも長時間パソコンの画面を見ていると間違いなく

目は疲労してきます。

 

仕事に集中しているとなかなか休憩をとるのは難しいかもですが、

1時間に10分程度はパソコンやスマホを見ない時間をとることを

お勧めします。

 

あと目が疲れたと感じたら目の周りを温めると緊張していた筋肉が

ほぐれて血行がよくなります。

 

最近では市販の温かいアイマスクなども販売されてますね^^

 

家電メーカーでは本格的な「保湿&温め」のアイマスクが好調に

売れているとのこと。

 

やっぱり目が疲れている方が多いんですね。

 

目を休める一番の効果は睡眠ですが、寝る1時間前には

パソコンの画面やスマホなどを見ないようにした方がよいです。

 

なかなか寝付けなかったり、朝の目覚めが悪かったりと睡眠と

目覚めに影響があるそうです。

 

あと、気を付けたいのがコンタクト。

 

最近は1dayとかその日で交換するコンタクトも普及していますが、

長時間の装着は避けた方がよいですね。

 

仕事が終わって自宅に戻ったらメガネにして眼球に負担を

与えないようにしたほうがドライアイなどのトラブルも軽減できます。

 

現在社会でパソコンは必要不可欠なものでしょうから

パソコンに使われるのではなくうまく付き合っていきたいものですね!^^;

 

-健康 習慣

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ココナッツオイルで認知症の予防と改善?!

SPONSORED LINK     最近話題になっているココナッツオイルが 認知症の予防と改善に効果があるらしい・・・。   働き盛りの40代からじわじわと進行すると言われる 認 …

方向音痴って治せる?!

SPONSORED LINK     この前、けっこう大きなショッピングモールに 行ったんですけど出たい場所が分からない・・・^^;   これって方向音痴?!そんな経験はありません …

加齢による便秘の原因と対策は?

SPONSORED LINK     年齢を重ねてくると「便秘」になるケースが増えてきたなぁ~と感じることありますよね? なぜ便秘になる頻度が増えるのか知ってますか?  

スマホ SNS アプリ 依存しすぎてませんか?! 

SPONSORED LINK     電波の届かないところへ行きたい・・・。   なんて考えたことないですか?(^^;  

秋バテの解消に効果的なことは?

SPONSORED LINK     夏が終わり朝夕と日中の温度差が大きくなってくる この時期になんだか体調がすぐれない…。   それって秋バテかもしれませんよ!